地域交流の場、職場研修、高齢者、介護者向けメニュー
アロマセラピーとタッチングケアの出張講座/出張施術
①アロマセラピーとタッチングケアの講座 10,000(税込)+材料費+交通費
1時間半から2時間(実習時間含む)
セラピストの活動として、現在まで多くの地域の交流の場、保健師向け、一般の方向け、介護者向けなどで「アロマセラピーとタッチングケア」の講座をさせていただいております。
今まで講座を受講していただいた方からは、
「こんなふうにふれられることが少なくなったけれどやはり、人の温もりと良い香りに包まれるとほっとする」
「子どもとの接し方に迷う時もあるが、こんな風にふれることで応援できるかもしれない」
「人からこんなに優しくふれられたのは久しぶりで嬉しい」
といった感想をいただいてます。
セラピストとして全ての方とって必要な講座だと感じています。
<講座の内容>
何故、アロマセラピーは心身に働きかけてくれるのか?
精油(アロマオイル)の選び方と精油を正しく安全に使用する方法。
タッチングケアの大切さ、人に触れることの意味などお伝えしております。
講座の終わりにはペアになって、ハンドのタッチングケアの体験をして頂きます。
②出張アロマセラピータッチングケア、ハンド(指先から肘まで)
お一人 2,000円(税込)+交通費(グループやサロンで申込いただくとお得です)
施術時間は約10分から15分
地域の交流の場やサロンに伺って行う施術です。
アロマセラピストとして、脳疾患の回復期病棟での患者さんへのケアをはじめ、
そのご家族や病棟職員の方へのケアの経験も積んでおります。
ぜひ、お問合せください。
*どちらも高齢者、介護をされている方にとてもおススメの講座です。
*お身体の状態に合わせ、使用する精油はヒマラヤから届いたワイルドグレードの
THOUSAND SNOW 精油、グレードの高い外国産、国産精油です。
オイルは国産椿油、セサミオイル中から選びます。


